新規入会のご案内
道場新規開設のため、
新規入会者大募集中です。
見学は自由です。
稽古の無料体験も実施しております。
稽古時間中に直接道場へお越しください。
無理な勧誘は一切いたしませんので、安心して見学・体験にいらしてください。
当道場では、準備体操、基本動作、受け身等をしっかりと行い、
一人一人の上達に合わせて丁寧に指導し、
ケガなく楽しく稽古できるよう心がけております。
短刀取りや、木刀・杖を使った武器技の稽古も行っております。
子供や女性、シニアの方も安心して始められます。
あなたも合気道を始めてみませんか。
合気道とは
合気道は、他人と優劣を競う武道ではないため、試合がありません。
稽古を積み重ねていく中で、お互いを尊重し、和合の心を養い、心と身体を鍛えます。
老若男女誰でもできる武道が合気道です。
護身術はもちろん、精神鍛錬、運動不足の解消、美容や健康の維持増進など、
多様な目的で稽古できます。
(詳しくはこちら)
公益財団法人合気会登録 合気道木部道場
〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社3603-1
(自宅)群馬県前橋市総社町総社3604-1
電話 090-8749-8205
午前の稽古8人。片手取転換、横面打一教、二教、入身投げ、四方投げ、小手返し、呼吸投げ、剣基本素振り。
— 合気道木部道場 (@aikidokibedojo) July 6, 2025
子供クラスは8人。2人の新規入会者がありました😊
女性クラスは7人。片手取呼吸法、同二教、極め方各種、小手返し、回転投げ変化技、四方投げ、杖(突き、面打ちの部相対動作)、座技呼吸法応用。 pic.twitter.com/lPMzzRTima
本日の稽古は15人。片手取呼吸法、変化。短刀取(中段突き肘極め、首絞め。同三教、四方投げ、小手返し、後ろから付けられた場合)、杖(片手の部)、座技呼吸法(上から押さえられた場合)。#aikido #合気道 #前橋市 #群馬県 pic.twitter.com/4RiyskvOqd
— 合気道木部道場 (@aikidokibedojo) July 5, 2025
本日の稽古は13人。諸手取呼吸法、杖技(5種)、座技呼吸法。
— 合気道木部道場 (@aikidokibedojo) July 4, 2025
子供クラスは4人の参加でした。#aikido #合気道 #前橋市 #群馬県 pic.twitter.com/c6NWyXjPY4